UNDEFEATED
www.airfld.com
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--(--)
スポンサー広告
Comment(-)
Trackback(-)
4兄弟妹
4台並ぶと圧巻(自分のではないが。)
事務所でメインのPCは未だにWindowsXPなので、
「2014年4月」をそろそろ考えなくてはいけない。。
スポンサーサイト
2013.11.09(Sat)
PC/Windows.
Comment(0)
Trackback(0)
入荷
今日は中休みで、依頼を受けて新しいPCを組んでいます。
、、、「 ♪ もしかして○工大」状態 といったところでしょうか。。
2013.07.14(Sun)
PC/Windows.
Comment(0)
Trackback(0)
keyboard
新しいキーボードが届いた。
シャープになっている分、エンターキーが小さくなっているのは失敗だった。
気付かなかった・・・。
それ以外は、キーピッチやタッチの感触とかはいいと思う。
特に、フレームに対してキーが独立しているアイソレーションスタイルは、
タイプミスにつながるということで、なるほどと思った。
2012.09.03(Mon)
PC/Windows.
Comment(0)
Trackback(0)
trade
マシンの中身をそっくりそのまま「交換」した。
やっとWindows7に乗り換えのきっかけとなった。
最近PCの設定とかを頼まれても、Windows7のセキュリティ強化によって、分からない
部分が多くなったので、ヤバイと思ったのが一番の理由。
それにしても今は円高からか、パ-ツがずいぶん安い。メモリ4G一枚が1500円とか。
最新のスペックで約¥50,000-。
マザ-ボ-ドとCPU、HDD1TB。
CPUの箱がかなり小さい。その理由は、CPUファンが小さいからだ。
デュアルコアCPU2.6GHZで、消費電力35Wらしい。。凄い。
中央はCPUソケット。
奥はチップセットのアルミ冷却フィン。
「波」をイメ-ジしているのか、設計者の意匠が伺える。
マザ-ボ-ドはテクノロジ-の結晶。きれいです。
>>>>
中身は全くのベツモノ >>>> ブサイクになったな。。¥1000-だからしょうがないが。
デ-タの移行が終わったら。誰かにあげよう。
2012.03.17(Sat)
PC/Windows.
Comment(0)
Trackback(0)
PC切替器
ELECOM KVM-KU
コンピュータ本体2台・モニタ1台という事態が発生したので
PC切替器なるものを導入した。
2台のコンピュータ本体
↑
↓
1台のモニタ+キーボード+マウス+スピーカー
という構成で使用できる。キーボード操作だけで相互切替が可能なので
2台同時に電源を入れることも結構あるので、とても便利だ。
2009.01.15(Thu)
PC/Windows.
Comment(0)
Trackback(0)
NEXT
Profile
Author:d
DAISUKE AMANO
Calendar
01
| 2019/02 |
03
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
Archives
2015年05月 (3)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (2)
2014年09月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (4)
2014年05月 (2)
2014年04月 (3)
2014年03月 (2)
2014年02月 (5)
2014年01月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年08月 (5)
2013年07月 (4)
2013年06月 (1)
2013年05月 (3)
2013年04月 (2)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (4)
2012年10月 (7)
2012年09月 (6)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (1)
2012年05月 (6)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年01月 (2)
2011年09月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (1)
2010年11月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (1)
2009年03月 (2)
2009年02月 (2)
2009年01月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (3)
2008年06月 (2)
2008年05月 (1)
2008年02月 (4)
2008年01月 (1)
2007年10月 (2)
2007年04月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
Category
news. (3)
diary. (55)
architect (32)
sports (24)
PC/Windows. (10)
others. (4)
Recent Entries
五月の午後 (05/24)
「アトリエ構造設計事務所の仕事」 (05/23)
2015年4月 (05/05)
2015 (01/01)
Monster (12/30)
Access
Copryright(c)www.airfld.com,All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。